5月の学びイベントは、一般会員さんプロデュースの
【4343ラウンジ ーーよさカードーー 】
よさカードを引いた人の思考をグッと深掘り一緒に参加したメンバーの思考もぐるぐる深くなる!直観で選んだ大テーマを設定、たくさんあるカードから3枚のカードを選んでいき、カードからでた答えは!!!
よさカードとはちょっと変わった50枚のカード。 出たカードを見て、思ったこと・感じたことを書いたり話したり。 それだけなのに、自己肯定感が上がったり、初対面の人たちの距離感がぐんと縮まったり、適材適所が分かったりしてしまうカードなんです。自己対話や個人セッション、ミーティングや会議のアイスブレイクなど様々な場面で使われています。
今回このよさカードを使った協会コミュニティ限定イベントが、会員様の発案で開催されました。
たくさんの感想が寄せられましたので、ご紹介します。
” みなさんの中からカードを受けて出たものは、思考からなのか 感覚からなのか。そんな事も気になりました。私は完全に感覚からでした何より場に心地よさを感じました。 ”
” 誰かの心の声を理解したいと思うとき、自分の中に在るものに気づいたり。見え方、捉え方、感じ方、みんな違って、その一つ一つが輪を描いていくみたいな一体感を感じました。 ”
” カードをひいてもらう時間は自分と向き合う時間。自分の心を辿る時間になりました。まさにエンパシーのよう。色んな経験、体験を重ねてきて今に至る私の全てをパズルのピースにして心に問うていく時間となりました。 ”
” 引いたカードがまさに「!」でした。一人で完結したまま大きな流れの中に溶け込んでいたけど、人として深く人と繋がって地に足を付けたい。その気持ちがイメージとともに自分中にはっきり現れました。私は感覚からイメージ、映像が広がったものを言葉に落とし込むのが好きだな、とあらためて思いました。そこには解釈が加わり、お互いに全部を理解し合うことはできないし、必要もない。むしろだからこそいいなと感じました。 ”
” 前半はカードを引いて自己共感していく時間、後半は一つのカードを皆んな一人ひとり感じてインスピレーションすることをシェアしました。色んな使い方ができる「よさカード」、とても楽しかったです。 ”
たとえ同じカードを引いたとしても、そこに映し出される価値観は同じではないし、むしろ違っていていい。カードから生まれる対話は自分に潜る道しるべ。その場を共有している人たちも相手に思いを寄せるとともに、それぞれに自分と対話する時間となりました。
あたたかい場を作ってくださった会員様たちとカードがいとおしいですね。
主催してくださった会員様が、スタンドFMで思いを語られています。こちらからどうぞ!
よさカードのページはこちらからどうぞ!!
今回このような形でご紹介することを快く承諾してくださったチィさん思いがギュッとつまったあたたかさを感じるサイトです。(記事の中の紹介文や画像はホームページよりお借りしました。ありがとうございます。)
協会コミュニティでは、毎月様々な限定イベントが開催されています。コミュニティ限定での参加もできます。お申し込み、お問い合わせはトップページの「お申し込み」からお願いいたします。