1. ホーム
  2. 共感コラム
  3. 共感コラム(気持ちの切り替え方)

共感コラム(気持ちの切り替え方)

気持ちを切り替えていく方法はありますか?

私もイライラする時やモヤモヤする時がありますが
瞬間的にスパッと切り替えるのは難しいと感じます。

 

そんな時に「感情は心からのサインなのだ」と感じますね。

 

例えば落ち込んだ時、無理やり口角を上げて、笑顔を作って過ごしてみる。
その場ではやり過ごせたり、気分が紛れたり少し効果があるかもしれません。
仕事をしていたり、責任があったりすると、そうやって行動し、進むことも大切なことかもしれません。

でも実際には根本的な解決にはならずそれで切り替えるのは難しいと感じます。

 

イライラするから好きなことしてストレス発散!!
それも大切なことかもしれません。実際に私もやりますし、、、
甘いものが好きだからスイーツを食べたり、大きな声でカラオケで歌ったりストレス発散になりますね。

モヤモヤが小さかったり、何回かはそれでもいいかもしれない。

でも、それだと心からのサインを上手く受け取れていない、共感者的に言うと適切な感情の扱い方ではありません。

 

植物、例えばチューリップの球根は秋に土に埋めて翌年の春に花が咲きます。
それを知らなければキレイに花は咲かない。

心も同じです。

 

イライラやモヤモヤの中にはあなたの心からのサインが隠れています。

どうして嫌だったの? 本当はどうして欲しかったの? あなたは何を大切にしていて、何を大切にされなさったの?

そこにフォーカスしてみてください。

 

そして、あなたの感情を理解しようとしている人がここにはいるのだと、少しずつでもエンパシーを体験してみてください。

 

その感情はあっていいし、感じていいんです。

そしてそれは分かち合うことができるんです。

小さな一歩の積み重ねをあなたとしていきたい。

そんな気づきや体験を多くの人ができる場を増やしていきたいと願っています。

 

作成 おかよん